これを見たらきっと働きたくなる!木更津アウトレット5つのポイント!

三井アウトレットパーク木更津
エリア特集
2025.04.22
4,454 Views
「せっかくのお休み、どこに行こう?」 そうお考えのあなたへ。首都圏最大級のスケールを誇る【三井アウトレットパーク木更津】は、きっとあなたの期待を超える発見があるはず。国内外の人気ブランドのショッピングはもちろん、グルメや期間限定のイベントも満載で、一日中楽しめる魅力的なスポットです。

そして、「新しい環境で、活気ある場所で働きたい」とお考えのあなたへ。三井アウトレットパーク木更津では、ただいま新規 スタッフを募集しています。様々なショップやサービスを通じて、たくさんのお客さまとの出会いがあり、充実した毎日を送ることができます。

この記事では、木更津アウトレットの最新情報から、お仕事を探している皆さまからよくいただく質問まで、一覧にしてお届けします。さあ、木更津アウトレットの魅力をたっぷりとご覧ください!

木更津アウトレットってどんな施設?

2012年4月にオープンした、千葉県木更津市に広がる【三井アウトレットパーク木更津】。

最新版の交通 アクセスは、電車を乗り継ぎ、JR内房線『袖ヶ浦駅』からバスに揺られること約10分。または、『木更津駅』からもバスで約20分と、時間を気にせず気軽に立ち寄りやすいのが魅力。さらに、都心からのアクセスも意外とスムーズなんです。驚くことに、東京や新宿、横浜といった主要都市からは高速バスが運行し、羽田空港からなら、わずか30分程度で到着できるという利便性の高さは、日本国内のみならず、欧米やアジアからの観光客にも人気の理由の一つです。お天気の良い日には、バスツアーで立ち寄り、周辺の観光地も検討してみてはいかがでしょうか。

広大なスペースに一歩足を踏み入れれば、まるで海外のリゾートのような開放的な雰囲気が広がります。ここでは、一人で最新のトレンドをじっくりとチェックしながらショッピングを楽しむのはもちろん、友達とのおしゃべりに花を咲かせたり、家族みんなで一日中満喫したりと、思い思いの時間を過ごせるでしょう。レストランやカフェで休憩しながら、グルメも楽しめます。まさにここは、『リゾート型アウトレットモール』なのです。ペット連れのお客さまにも快適に過ごしていただけるスペースもご用意しております。

そして、2018年10月。【三井アウトレットパーク木更津】はリニューアルし、さらにグレードアップを遂げました。なんと増床し、その店舗数は驚異の全308店舗!これは、日本一の数を誇ります。メンズ、レディス、キッズ、スポーツ、アウトドア、アクセサリー、バラエティ グッズなど、豊富なジャンルの店が勢揃い。その広さも国内最大級。あの東京ドームがすっぽりと収まってしまうほどのイメージです!

【三井アウトレットパーク木更津】では、ただいま新規 スタッフを募集しています。活気あふれる環境で、たくさんのお客さまとの出会いがあり、やりがいを感じながら働くことができます。未経験の方でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度をご用意しています。語学力(english、中文など)を活かしたい方も大歓迎!ファッションが好き、人と接することが好き、チームで働くことにやりがいを感じる方、ぜひ私たちと一緒に、三井アウトレットパーク木更津を盛り上げていきましょう!詳細は求人情報 サイトをご覧ください。

これだけの魅力を持つ【三井アウトレットパーク木更津】には、今日も多くのお客さまが来場し、活気に満ち溢れています。メンバーズ プログラムに入会すると、限定 クーポンや特典が獲得できます。

どんな店舗があるの?

お洋服はトップスからボトムスまで、最新のトレンドをチェックできるのはもちろん、足元を飾るシューズ、おしゃれに欠かせないバッグ、そしてアクセサリーやキッチン グッズまで、本当に様々なジャンルの店が一覧となって軒を連ねています。ウィンドウを眺めているだけでも、新しい インスピレーションが湧いてくるはずです。

驚くのは、あの有名ブランドのメンズ、レディス、キッズ アイテムが、思わず二度見してしまうような価格で手に入ることも日常茶飯事ということ!さらに、特定のブランドでは、三井アウトレットパーク木更津でしか獲得できない限定のコンテンツも用意されているんです。一日かけてじっくり見ても、きっと時間が足りないと感じるほどの見ごたえがありますよ。お気に入りのブランドをじっくりと探すのも醍醐味です。

増床では、なんと23もの店舗が日本初出店、そして10店舗が関東初出店を果たし、ここでしか味わえない特別なショッピング体験がさらに充実しました。今まで知らなかったブランドとの出会いも、きっと楽しい思い出になるでしょう。

そして、【三井アウトレットパーク木更津】ならではの魅力はそれだけではありません。観光 スポットとしても名高い房総半島に位置しているため、お土産にぴったりの房総半島の特産品や新鮮な海の幸を扱う店も充実。また、地元の旬な素材にこだわったレストランやカフェでは、ここでしか味わえないグルメも堪能できます。お腹が空いたら、フード コートで気軽に休憩するのもおすすめです。

さあ、あなたも三井アウトレットパーク木更津で、心ゆくまでショッピングとグルメを満喫してみませんか?きっと、お気に入りのアイテムやここでしか手に入らないグッズは忘れられない思い出になります。詳細は各storeのウェブサイトから探すことができます。気になるコラボやキャンペーンがあれば、ぜひ実際に足を運んでみてください!

どんなスタッフが働いているの?

「アウトレットで働くって、どんな人たちがいるんだろう?」そんな疑問をお持ちではありませんか?現在、【三井アウトレットパーク木更津】では、私たちスタッフブリッジのメンバーズを含めると、なんと総勢140名ものスタッフが活躍しています。

驚くべきことに、その半数以上が販売未経験からのスタートなんです。前職はレストランのスタッフだったり、事務のお仕事をしていたり、あるいは保育士さんだったりと、本当に様々。それでもみんなに共通しているのは、「アパレル 販売にチャレンジしてみたい」「おしゃれが好き」という強い気持ちなんです。

だから、もしあなたが未経験でも、「挑戦してみたい!」という気持ちがあれば、きっと活躍できる場所が見つかります。実際、子育てをしながら時間を有効活用して働いている主婦(夫)のスタッフもたくさんいます。

さらに、小さなお子さんを持つパパやママにとって嬉しい情報も!なんと、施設のすぐ近くには、木更津アウトレットのスタッフが優先的に入園できる保育園があるんです。年中無休で土日祝日も利用できるので、お子さんを安心して預けて、仕事に集中できる環境が整っています。

ここでは、あなたのこれまでの経験は問いません。未経験者でも学生、主婦(夫)でも「ファッションが好き」「人と接するのが好き」という気持ちがあれば、きっとすぐに仲間と打ち解け、楽しく働くことができるでしょう。観光客の方も多いので言語力を生かして働きたい方にもピッタリの商業施設です。働き方にも理解があり、快適に仕事に取り組める環境が、ここにはあります。あなたも私たちと一緒に、三井アウトレットパーク木更津で新たな一歩を踏み出しませんか?

木更津アウトレットで働いていて良かったことは?

以前、ご就業されていた皆様にこの質問をしてみたところ、一番多かった答えがズバリ『仕事終わりにすぐ買い物に行けること』でした(笑)

百貨店やファッションビルとは異なり、まるでウェブサイトのゾーンのように、一つひとつのstoreが路面店のような感覚で同じアウトレット内にあるので、どの店舗も入りやすいそうです!また、常にプレゼントのようなお手頃価格で販売されている点も購買意欲を掻き立てられますね!

アウトレットで働くとお買い物時にスタッフ特典がある場合があります。この特典は自社ブランドだけでなく、アウトレット内で使えることもあり、アウトレット内のアパレル店舗だけではなく、飲食店やフードコートなどもお得に楽しむことができます。普段は利用しない店舗もスタッフ特典があると、気軽に利用しやすいなどのメリットがあります。

また、社内販売制度(社販)を利用することで通常価格よりも安く自社ブランドの商品を購入することができます。割引率は30%〜50%程度になることが多いですが、中には70%割引など高い割引率を設定するブランドもあります。最新のアイテムを早く!安く!たくさん買えるのは、アパレル販売員の特権といえるでしょう。  

次に多かった意見は『つながり』でした。私自身、アウトレットは一種の『コミュニティー』と考えています。

同じ趣味や関心、悩みなどの共通点を持ったスタッフが同じアウトレット内にいて、よく顔を合わせることで自然とコミュニティが広がり、他の店舗のスタッフとも繋がっていきます。ほぼ全てのショップは、複数の店員が一緒に働きます。最近では個人売上ではなく、店舗売上を重視するブランドも増えてきています。

みんなで一致団結して店舗売上の目標を達成していかなければなりません。そうなると協調性が培われ、忙しいときも、みんなで励まし合うことで乗り切るなど自然と仲間意識が生まれて絆も強くなっていきます。なので、プライベートでも仲良しになる販売員も結構いたりします。

たくさんの人と触れ合うことで、今まで自分自身が持ち合わせてなかった情報や知識が入ってきたり、時には仕事において今後の人生を左右する出会いがあるかもしれません。

アウトレットだからこそ経験できる忙しさ!

アウトレットだからこそ、経験できる最大のメリットをお伝えいたします!

トップクラスの賑わいを誇るアウトレットだからこそ経験できる最大のメリット、それは当たり前の日常と異なり、活気に満ち溢れた忙しさです。

なぜこの活気がメリットなのでしょうか?それは、販売の経験は、お客様との接客の数に比例し、その積み重ねが会話力という重要な機能を高める必要不可欠な要素だからです。アウトレットという特別なページには、三井不動産が運営するショッピングパークであることも影響し、性別や年齢を問わず、地元のメンバーズページの方々はもとより、遠方からのグループや個人のお客様も多数来店されます。

さらに、魅力的な観光ルートにアウトレットが組み込まれているケースも多く、オンラインでは得られないリアルな体験を求めて、団体のお客様や、海外からの観光客といった、通常の百貨店やショッピングパークではなかなか出会えない多様な層のお客様に対応する機会に恵まれています。

したがって、百貨店などで3ヶ月をかけて得る履歴に残る経験を、アウトレットでは驚くほど短い期間で集中的に積むことができるため、成長のスピードは格段に早まります。アウトレットならではの活気ある環境で、スキルアップを実現できる恵まれた土壌が、ここにあります!ぜひ、好きなことを仕事にし、充実したプライベートと、やりがいのある仕事を両立させていきましょう!

木更津アウトレットの基本情報と詳細

名称: 三井アウトレットパーク 木更津 (Mitsui Outlet Park Kisarazu)
所在地: 千葉県木更津市金田東3-1-1
オープン日: 2012年4月13日
店舗数: 308店舗 (2018年10月増床後)

★ 主な特徴

首都圏最大級のスケールを誇るアウトレットモールです。
国内外の人気ブランドやセレクトショップ、スポーツ用品、雑貨、レストラン、カフェなど、多様な店舗が集まっています。
リゾート型アウトレットモールとして、開放的な空間でショッピングを楽しめます。
2018年10月の増床により、店舗数日本一のアウトレットとなりました。
広大な敷地面積を誇り、ゆったりと買い物を楽しめます。

★ アクセス

🚃 電車・バス
JR内房線「袖ヶ浦駅」からバス約10分
JR内房線「木更津駅」からバス約20分
直行バス:
東京駅、新宿駅、横浜駅など主要都市から直行バスが運行しています。
🚙 車
東京湾アクアライン連絡道「木更津金田IC」から約5分

★ 営業時間:

物販店舗: 10:00~20:00
レストラン: 11:00~21:00
フードコート: 10:30~21:00
※営業時間は季節や店舗によって変更になる場合があります。
最新の情報は公式サイトをご確認ください。

★ その他:

・無料Wi-Fiあり
・免税対応店舗あり
・ベビーカー貸し出し、ベビー休憩室など、小さなお子様連れでも安心の設備があります。
・ペット同伴可能エリアがあります(一部店舗を除く)。

※2025年4月時点