ありそうでなかった新しい商業施設【博多マルイ】の魅力

博多マルイ
エリア特集
2020.07.22
2,291 Views
2016年4月にオープンした博多マルイは、これまでのマルイとは一味違った魅力があります。博多マルイについてまだあまり知らないという方、博多マルイで働いてみたいという方に特徴や魅力などたっぷりお伝えしていきます。

理想の商業施設をお客様とつくる

博多マルイは、JR博多駅の目の前に立地するショッピングセンターです。博多駅の地下街からの通路と2階の歩行者デッキで直結しており、雨の日でも濡れずにたどり着けます。
https://www.staff-b.com/list/build/hakata0101/

博多マルイは、KITTE博多内の核テナントとして入っており、低層階の1階~7階までを博多マルイが占めています。マルイは関東を中心に規模を広げていますが、九州エリアでは初出店となりました。

これまでのマルイとの最大の違いは「お客様と一緒につくる商業施設」というところ。のべ15,000人以上のお客様と理想のお店、商品をつくるために一から考えられました。約2年間をかけて企画会議を約600会合以上も重ねたそうです。会議に参加できない方にはアンケートなどを通して案を募集。

コンセプト・店名・フロア構成・品揃え・サービスなど全てお客様の発案から形にしています。お客様と一緒につくることで、利用する人のニーズを掴み、テナントとのギャップの無い本当に利用したい理想の商業施設をつくりました。

博多マルイのコンセプト

お客様と考えたコンセプトは「自分にピッタリ!が見つかるお店」。これまでのショッピングセンターは、アパレルがメインのイメージが多いかと思います。通常ショッピングセンターの割合はアパレルの割合は6~7割が多いところ、博多マルイは3割程です。ライフスタイル型のカテゴリーが多く、九州地区初出店が全テナントの約4割、マルイ初出店が約6割と話題性の高いテナントが揃っています。

博多マルイは、これまでの概念に捉われず、自分にピッタリを具現化できるテナントを厳選。アパレルはサイズ・はき心地などを自分に合うようにカスタマイズできるショップが多く出店しています。

また、気分に合わせてゆっくりできるよう、各階にカフェがあります。休憩スペースもこだわったつくりになっているため、電車の待ち時間やお買い物で歩き疲れた時などに利用したい場所です。

また、コンセプトの実現のため3つのステーションが設けられています。一つ目が「カスタマイズステーション」。骨格別に似合うファッションを提案してくれるサービスで、より自分に似合うものを好みに合わせてリメイクできます。二つ目は「マイ・フィットステーション」。靴の履き心地をより自分にピッタリのものにするため、シューズ専用のサービスを受けられる場所です。三つ目は「ギフトステーション」。ギフトボックスやラッピングペーパーなど、ギフト用品のデザインやサイズを自由にカスタマイズできます。通常のギフト包装はパターンが決まっているところが多いので、自分好みに選べるのは嬉しいですよね。

コンセプトである「自分にピッタリ!が見つかるお店」は多様化するライフスタイルニーズに応えたつくりになっています。

ターゲットの概念をなくす

これまでのマルイは若年層をターゲットとしているところが多く、トレンドを取り入れたアパレルショップをメインにしていました。博多駅周辺には既に、JR博多シティやパルコなど若年層をターゲットにした施設がありました。お客様のニーズに応え、かつこれまでにない施設を考えた時にターゲットを絞らない商業施設という考えに至ったようです。

博多駅は規模・利用客数において九州最大で新幹線も通っています。そのため地元のお客様のみならず、国内外からの観光客なども多く行き交う場所です。いろんな人が訪れる場所だからこそ、男女・年齢でターゲットを絞らず、博多駅周辺を行き交う全ての人をターゲットにしてるそうです。また、”ピッタリ”の具現化に向け、ライフスタイル型の店づくりをするためにターゲットをなくしてあります。

こうした概念を取り払うことで、ありそうでなかった理想の施設を実現したのでしょう。

どんな人でも楽しんでもらえる体制づくり

全国に展開しているマルイはショップが魅力的なだけでなく、働くスタッフへの体制もばっちりです。中でも研修が充実しており、幅広い内容で実施しています。

高齢者の方、障がいを持っている方、外国人やLGBTの方など、全てのお客様にお買い物を楽しんでいただけるような体制が整えられています。ユニバーサルマナーの実践に必要な”マインド”や”アクション”を体系的に学び身につける「ユニバーサル検定」や、おもてなしの心と正しい介助技術を学べる「サービス介助研修」、当事者による接客ロールプレイングを盛り込んだ「LGBT研修」、外国人講師による「インバウンド研修」など多岐にわたります。

全ての人をターゲットにしているからこそ、細かなところまで配慮し、スタッフが万全な体制で対応できるよう取り組んでいるようです。接客に自信がないという方でも、自分に合う研修を選んで受講できるため学びながら自信をつけられますよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

お客様の声が形になった博多マルイは魅力がたくさんあります。オープン後もお客様と一緒に成長していっています。お店づくりやスタッフ研修など細部までこだわった博多マルイはやりがいのあるお仕事がたくさんあります。是非気になるお仕事を見つけてみてくださいね。